107:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:05:32.71 ID:5AU5Vhsz
で結局こいつは司令官なの?提督なの?
ただのごっこ遊びなの?


141:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:08:07.71 ID:e6hGwAoI
>>107
兼任だろ


136:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:07:54.44 ID:RUNyi2oo
>>107
司令官って呼んでるのはだいたい駆逐艦とかの水雷組
なので呼び慣れた方で呼んでる説を推す


185:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:11:20.08 ID:e6hGwAoI
>>136
前に調べたことがあるが割と提督呼びしている駆逐艦もいたはず


165:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:09:53.22 ID:5AU5Vhsz
>>136
呼びなれたっていっても
どっちもしっかり別な立場の役職でしょ




227:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:14:37.05 ID:RUNyi2oo
>>165
駆逐艦のちびっこどもに、そこまで矯正する神経は俺にはない
むしろ放置したままベタベタするほうを選ぶ


316:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:20:44.84 ID:RccmTgYO
>>165
提督たちはみな艦これを始めた当初は新米少佐で駆逐艦が旗艦。新米提督も駆逐隊指令として駆逐艦たちと共に戦って成長してゆく。
結果、階級が将官クラスになって提督となっても共に戦ってきた駆逐艦たちは親しみと信頼を込めて「司令官」という呼び方で呼んでいる

というところまで妄想したけど新人の駆逐艦も司令官って呼ぶね


365:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:25:11.87 ID:LcCnAH4V
>>316
駆逐隊には戦隊司令(4隻をたばねる人)がいたから、それじゃね?
>しれぇ


419:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:28:45.01 ID:RccmTgYO
>>365
そのへんはよく知らないんだけど駆逐隊指令と水雷戦隊指令って違うのか?


491:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:34:17.33 ID:+I6nFrJu
>>419
違うよ
水雷戦隊は駆逐隊の上部組織

なにかあって駆逐艦が水雷戦隊旗艦になるときは、
駆逐艦の狭い艦橋に戦隊司令部と駆逐隊司令部、駆逐艦自体の首脳部が同居する


508:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:35:09.43 ID:4TcPkWFS
>>419
戦場によって臨時編成もあるけど日本海軍としては
水雷戦隊:旗艦・軽巡洋艦ー駆逐隊・駆逐艦複数
で運用するつもりだった
実際はgdgdになったけどね(´・ω・`)


510:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:35:15.39 ID:LcCnAH4V
>>419
別。水雷戦隊には駆逐隊が3~4くらい配下にいるので、もっと格上。
田中少将の神とかが水雷戦隊司令ね。


452:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:31:36.83 ID:DD+Ki12v
>>419
駆逐隊を幾らか束ねて水雷戦隊なので戦隊司令のがえらい。
クラス担任と学年主任みたいなもん。


488:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:34:08.97 ID:ZbLg5LRn
>>452
甘味だと俺としては神保町駅付近のたい焼きが結構好み
羽付きたい焼きを食べながら入手した古本を読むと楽しいし
ってか古書もあるから秋葉より神田神保町の方がいい提督も多そうだな…


464:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:32:26.06 ID:CCyqi+HM
駆逐艦4隻で駆逐隊
駆逐隊4個と旗艦の軽巡で水雷戦隊

指揮官は同じ「司令」だけど階級が違う


496:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:34:31.56 ID:RccmTgYO
>>464
なるほど。勉強になります


193:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:11:44.63 ID:M9uxNX35
「駆逐艦を第一艦隊旗艦にしてるとか司令官レベルのひよっこだろwww」説


206:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:13:16.35 ID:wGXkeE9n
>>193
機動力の高い艦で指揮を執る名将だから(震え声


219:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:14:16.23 ID:c4xsmdQc
>>193
台湾「」
タンヨウ「」


249:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:16:16.68 ID:e6hGwAoI
>>219
その頃の中華民国はマジ海軍力不足だからしかたないね…


336:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:22:02.49 ID:jKDCRpO4
>>249
ひょっとしてしょっちゅう領海侵犯しているあの漁船たちは
やっぱり中国の伝統的軍事行動だった……?